

竹内流!誇りの持てる日本史24・最終回
1998年・小渕恵三内閣~第2次安倍晋三内閣・2017年まで。学校やメディアからは伝わってこない面白いエピソード満載!質疑応答では「ここだけの話...」が続きました。次回は8月20日(日)テーマは募集中だそうです。お申し込みは→ 日本歴史文化研究機構<JCIA>


古事記の暗号
『古事記の暗号』 発売されました!Amazon の なか見!検索では 16Pまで見ることができます。Kindle 版 1,555円 単行本1,728円 → 楽天ブックスはこちら ←


古事記の暗号
『古事記の暗号』の表紙が決まったようです。三種の神器ですね。いよいよあさって7月25日(火)発売です。ただ今予約受付中! → 楽天ブックスはこちら ←


竹内流!誇りのもてる日本史22
日本歴史文化研究機構「竹内流!誇りの持てる日本史22」(2017.5.14)の動画がアップされました。鳩山一郎内閣(1955年~)から。いつもながらの新しい内閣が生まれるときのエピソードが面白い!笑えます。ぜひご試聴ください☆


竹内流!誇りのもてる日本史21
日本歴史文化研究機構「竹内流!誇りの持てる日本史21」(2017.4.8)の動画がアップされました。この日は、新刊『古事記の邪馬台国』の先行販売、夕刊フジの無料配布、講演後の直会など、贅沢な内容!講演会は戦後史2です。


竹内流!誇りのもてる日本史19
日本歴史文化研究機構「竹内流!誇りの持てる日本史19」(2017.2.12)の動画がアップされました。この回のテーマは、大東亜戦争(戦争への道について)戦争は悲惨、戦争をやらないためには ... どうぞご覧ください。


『古事記の宇宙』 出版記念講演会 竹内流!誇りの持てる日本史16(2016.11.3)
日本歴史文化研究機構「竹内流!誇りの持てる日本史16」(2016.11.3)の動画がアップされました。この日は『古事記の宇宙』 の出版記念講演会!講演会の内容は近現代史「西園寺公望」からスタート。なるほど~な呪文!「イクヤマ・イマイ・オヤイ・カサカサ・・・」ぜひ覚えてみてく...


産経新聞社・夕刊フジ連載『戸越八幡神社』
産経新聞社・夕刊フジ・毎週木曜日連載「竹内流 神社の神髄」今回は『戸越八幡神社』「戸越」の由来を知ることができます!神社の歴史は深いですね。


第73世武内宿禰・竹内睦泰と行く日本全国秘授口伝ツアー其の九「古代ヤマトの真相!」
日本全国秘授口伝ツアー第9弾「古代ヤマトの真相!」今回は初の1泊バスツアー。大変盛りあがり遊び心もアリの楽しいひとときでした。写真のスライドショーなので、旅のほんの一部ですがお楽しみくださいませ。企画・DVDの購入は 株式会社 ワンダー・アイズ 。ツアーの詳細・お申し込みは...


産経新聞社・夕刊フジ連載『平田神社』
産経新聞社・夕刊フジ・毎週木曜日連載「竹内流 神社の神髄」今回は、代々木にある『平田神社』神代文字で書かれた御朱印がいただけます。むっちゃんは神代文字(かみよもじ)が読めるんだそうです。スゴイ!神代文字は50種類以上あるとか。ついでにいうと、世界のあちこちにある粘土板や石碑...

